2019.06.21
今週のめろん組は製作をしました!!
白い画用紙に白いクレヨンで描いて
その上から絵の具を塗りはじき絵を楽しみました(^^)
最初真っ白だったのが絵の具を塗ると
「うわぁ!」や「線出た!!」など
不思議そうに見たりビックリしている姿が見られましたよ(*^^*)
2019.06.20
2019.06.19
2019.06.18
今日のつぼみ組は体操の後に、はじめてのお散歩に行きました(^^)/
お相手さんとしっかり手をつないで交通ルールを守りながら、2列で歩けましたね。
きれいなお花やトマトを見つけたり、猫を探しているお友だちもいました!
最後はみんなでとなりの公園の滑り台であそびました。
楽しかったね( *´艸`)
2019.06.18
今日のすみれ組は、なすびの収穫をして、給食でいただきました。なすびの苦手な子どもたちも思いきって一口食べてみると、美味しい!!となかなか好評でした。
お部屋では、昨日作った糸電話であそびました。ちゃんと声が聞こえることに盛り上がっていましたよ(*^^*)
2019.06.17
2019.06.14
先日の避難訓練の後、縦割りのクラスを作り、一度各クラスに分かれてました。
今日は2回目の縦割りクラス!みんなでクラスのチーム名を話し合って決めました。
つぼみのお部屋のチーム名は「ドラえもん」。すみれのお部屋のチーム名は「ライオン」。ゆりのお部屋のチーム名は「サッカーメロディー」(お男の子はサッカーが良い、女の子はマイメロが良いと言う意見が多く、まとまらず両方くっつけて決まりました。各チームで配膳はゆり組が行ったりして給食を一緒に食べました。また縦割りのクラスで活動をしていこうと思います。
2019.06.14
今週のさくらんぼ組の子どもたちは、暑さにも負けず、元気いっぱい遊びました。
フラフープを持って電車ごっこをしたり、手押し車をおしてお散歩してみたり、砂場でスコップを使ってお砂をすくったりと色々な遊びができるようになりました。子どもたちは楽しく遊べるようになり、とても喜んでいました。
2019.06.13
園庭のプランターに植えたなすびとえだまめの成長を見に行きました。
先日作った手作りカメラでそれぞれ写真を撮って遊びました。お部屋に戻って、なすびとえだまめの絵を描いてホワイトボードに飾りました。えだまめは、食べたことがあると楽しみにしているようですが、なすびはちょっと人気がないようです。お家でもまたなすび料理を作ってあげてください(*^-^*)