2023.02.03
2023.02.03
「まめまき」を歌ったり、豆まきの練習をしたりして「おにはそと~する!」「鬼さん、えい!する」と意気込んでいましたが、いざ鬼さんが来ると泣いてしまった子どもたち、、、
でも最後は先生たちと一緒に「おにはそと!」と言い、頑張っていましたよ!!!
2023.02.02
2023.02.02
住之江公園から歩いて帰ることもできましたよ! 大きな滑り台を何度も登ってはすべり、お友だちと顔を見合わせて笑っていました。 らっこ組さんのお友だちに手を繋いでもらい、嬉しそうでしたよ!(^^)!
2023.02.01
もうすぐ≪節分≫ということで鬼のお面を作りました。
赤・青・緑の中から好きな色を選び、目・口・角・牙のこまかいパーツをハサミで切りました。
恐そうな鬼や可愛い鬼・・いろんな表情の鬼が出来ました!
節分の日に持ち帰りますので、お楽しみ☆
2023.01.30
お遊戯会の練習をしました!
立ち位置を確認したり線の上に立ってみたりと沢山頑張りました☺
バスに乗ることも楽しかったみたいで
「また行きたいな~!」と話している子ども達でした♪
2023.01.27
めろん組は園庭にお水を置いて
氷つくりをしました!お散歩バックに
入っていた葉っぱや松ぼっくりを
いれてすごく可愛い氷もできましたよ!
みんな寒くなると氷できてるかなぁ?と
ウキウキしていました!
昨日は初めてアンパンマンバスに
乗り、万代幼稚園にいきました!
『舞台』というものを知り、
また行きたい!!と次の舞台練習を
楽しみにしています!みんな頑張ろうね♪
2023.01.26
アンパンマンバスに乗って万代幼稚園で初めての舞台練習にも参加してきました!!
お家でゆっくりお話しを聞いてみてくださいね☆☆☆
2023.01.26
その後は「鬼は~外、福は~内」と鬼にむかって豆まきの練習をしました(*^^*)
鬼なんか怖くないぞ‼と力強かったです♪
給食ではりんごのゼリーがデザートに!美味しいとニコニコでした(*^^*)
2023.01.25
収穫をしたので調理をしてもらって食べました!
収穫の時も楽しんで収穫しており
「いつ食べるの~?」「どうやって食べる?」など
子ども達で話をしていました♪
今日の給食の際にも「美味しいからもっと食べたい!」と
大人気で子ども達も大喜びでした(*^-^*)
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
>