2021.12.22
つぼみ組・・・昨日レシートが欲しいという声があったので、レシート作りをした後、お店屋さんごっこをしました。
すみれ組・・・出来上がったクリスマスツリーの周りに、雪・雪だるまなどの飾りを飾って影絵を作りました。
ゆり組・・・・シークワーサーを食べてみよう!保護者の方にも酸っぱさを体験していただきました。みかんの皮でお掃除できるかな?みかん図鑑作り。
2021.12.21
つぼみ・・・今日はお店屋さんとお客さんに分かれてお店開店!
すみれ・・・セロテープで大きな飾りを作るには?ハートの飾りをどうやってる作る?
セロハンをで色混ぜしたり、色々な色を作ってみよう!
ゆり・・・・ゆず湯に手を付けてみよう!
明日最終日は、どんな取り組みになるのかな?
2021.12.20
約1か月間子どもたちの興味を持ったことから始まったプロジェクト保育。
ゆり組・・・みかん調べ
すみれ組・・影あそび
つぼみ組・・切って遊ぼう
のテーマで参観が行われました。グループに分かれて話し合って活動する様子などを見ていただきました。明日も今日の続きの活動を行います。
2021.12.17
シール貼りの画用紙に絵を描こうとしたけど、あれれ~・・・⁇できないなぁと笑っていました(^-^)
シール貼りでは線の上に貼ってみたり、バイキンマンの目の中にペタっとしました!!
とても小さいシールに挑戦したお友だちもいます(^▽^)/
2021.12.16
2021.12.16
「三匹ヤギのがらがらどん」の劇を見たり、みんなでお歌を歌ったりしましたよ。
サンタさんが登場すると、「プレゼントあるかな?」と期待しながら、サンタさんに釘付けの子ども達でした‼
2021.12.15
2021.12.15
絵本を通して干支の順番を知り、来年の干支「トラ」を作りました。
「かっこいいトラにするぞ!」「ひげ付けたいな。。。余った紙でひげ作ろう!」
自分なりに考えて、色々な表情のトラが完成しました(*^-^*)
2021.12.13
自分たちで作ったサンタさんの周りに雪に見立てた綿を
ボンドで貼りました☺
子ども達は「サンタさんできたな!!」「サンタさん来るの楽しみやな♪」と
クリスマスの日が来るのを楽しみにしています☆
また子ども達にお話を聞いてみてください(*^-^*)