2021.12.09
バギーに乗って住之江消防署までお散歩に行きました。
歩けるお友だちは、先生と一緒に頑張って歩きましたよ!
途中たくさん通る車やトラック、バスに興味津々の子ども達。
出動中の消防車や救急車も見ることができ、
「あっ!あっ!」と指差しで発見したことを
たくさん教えてくれましたよ!
お散歩を通してこれからも色んなものを見たり
感じたりして、楽しい思い出を作っていこうね!
2021.12.08
2021.12.07
昨日、影に色を付けれることを知ったので今日は自分たちでいろいろ試していました!
「(影が)見えへんから、お部屋暗くして!」「先生!赤色にできたよ!」
子どもたちから、どんどん声が出てきます☺
クリスマス製作もしました。線からはみ出ないように画用紙を貼るのを頑張っていましたよ!
2021.12.06
体操教室ではサーキットの中で鉄棒やフラフープ、紐跳び、マットをすると
子ども達もとても楽しんでぶら下がったり跳んだりしていました(*^-^*)
月一アートでは雪だるまの顔を描いたり雪の結晶を描いたりと
個性豊かな可愛い雪だるまができました☺
2021.12.03
製作では、だるまさんの顔のパーツを貼りました。
園庭遊びでは、クリスマスツリーが飾ってあるのを見て
「キラキラ‼」と、とても興味津々の子どもたち‼
砂場遊びや追いかけっこをしたり、たくさん体を動かして楽しく遊んでいました(^-^)
2021.12.02
2021.12.01
2021.11.30
お部屋で、教材遊びをしました!
洋服や鞄のシール貼り活動では寒いだろうからと、猫にもマフラーをかけてあげたり靴を用意してあげたりする優しいすみれ組の子ども達でした♪
2021.11.29
バスに乗って出発進行!!
着くと子どもたちは滑り台をしたりお砂をしたり
ボールプールでは「ボールいっぱい!」「皆でボール投げてみよ!」と言っていたり
変身コーナーでは「見て!かわいいでしょ?」「次はこれ着る!」と
子どもたちは大喜びでした(#^.^#)
お昼にはお家の方に作っていただいたお弁当を皆で食べてからも
たくさん遊んで帰りのバスでは疲れて寝ている子どもたちもいました♪
またお家でお話聞いてみてくださいね(*^-^*)