2021.10.19
教材あそびでは、8色のクレヨンの高さ比べをしました。
高さを比べるためには、端を揃えなければ正確には図れません。。。
それに気付いた子どもたちは、揃えてから比べていましたよ(*^-^*)
「赤色が一番高い!」「次は黄色が高いかも!」と比べ合いを楽しんでいました!
2021.10.18
今日のつぼみ組は体操のあと住之江公園までお散歩に行きました♪体操では鉄棒で初めて“ぶたのまるやきゲーム”を行いました!みんなぶら下がりも楽しんでいました(*^-^*)
住之江公園までのお散歩ではどんぐりを拾ったり、落ち葉の上を歩いて音を楽しみ秋を感じることが出来ていました♪
2021.10.15
お家から持ってきていただいたスコップを使い土を掘り
お芋が見えると「ここある!」とみんなで協力して掘っている姿や
お芋が出てくると「先生見て~!」と掘れたことを喜んでいました!
皆頑張って掘ったのでお家でお話聞いてみてくださいね(*^-^*)
2021.10.15
園庭ではサーキット遊びで大盛り上がり!!
来週の運動遊び参観に向けて練習も頑張っています。
ちょっとだけお散歩もたのしみましたよ(*^^*)
みんな大好きお砂場あそびでは真剣に何かを作る様子も…
「どうぞ♪」とご飯をふるまってくれます♫
お歌の時間も元気にお歌を歌ってくれるみかん組さんです。
2021.10.14
木の実やどんぐりをみつけたり、綺麗な花を見たり秋の自然に触れることができました‼明日は楽しみにしているお芋掘りに行きます‼お楽しみに!
2021.10.13
ハサミを使って線の上を切りオバケとカボチャの形が出来上がると
顔を書いてのりを塗ってカバンに貼っていました(*^-^*)
子どもたちも「どんな顔にしようかな?」「私ウインクしてるオバケにする!」と
会話しながら制作を楽しんでいました☺
また持ち帰るのを楽しみにしていてください☆
2021.10.12
またどんな味だったかお家でも聞いてみてくださいね♪
2021.10.11
種が弾けてくると、「わっ!びっくりした!」「花火みたい!」「良い匂いしてきた~」と喜ぶ子どもたちでした(*^-^*)中には、音にビックリして保育士の側から離れなかったり手で耳を塞いだりする子どももいましたよ。
「こんなに美味しいから、つぼみさんとゆりさんにもお裾分けしよう♪」と話す、優しいすみれ組さんでした!
2021.10.08
最初は本物のお芋に触ってみました。
「ざらざら!」「ひげがある」「いいにおいがする」
など、いろいろなことに気付いていました。
大きなものをかくお友だちや、小さいのをたくさんかくおともだち、ママや赤ちゃん芋をかくお友だちもいて、個性豊かな作品ができました!