2023.04.04
すみれ組は、リズムあそびと一マスおにごっこをしました。ピアノに合わせて動く・とまるの応用で、止まったらトンネルをつくるひと・くぐるひとに分かれて遊びました。一マスおにおっこは、1・2・3で一マス移動するゲームです。鬼につかまらないようにどう動けばいいかよく考えていました。また外遊び中に笑っている影を見つけて「ハッピーちゃん」と喜んでいて、可愛かったです。ゆり組は、ゲームを楽しみました。チームに分かれチーム対抗にすると大盛り上がりでした。お外でも元気いっぱい遊びましたよ。またお話聞いてあげて下さいね。
2023.04.03
つぼみ組は、初めての部屋にドキドキ・・・先生とお友達と一緒にお歌を歌ったり、動物さんになって身体を動かしたりして楽しみました。給食は完食して、おかわりもしていました!たくましいつぼみ組になれそうですね♩
すみれ・ゆり組は、なんでもバスケットをしました。お題はゆり組の男の子女の子、すみれ組の男の子女の子にしたところ、まだ新しいクラスの名前に慣れていなくて「すみれ組の男の子ー!」と言われて条件反射で動くゆり組のお友達でした☺
少しずつ新しいクラスや先生に慣れていって、楽しく過ごせますように☆
2023.03.29
朝から泥んこ遊びをして、お友達と一緒にお団子を作ったり足を泥まみれにしたりとみんなどろどろになりました!園庭で遊ぶのも最後で「お部屋入るよー」と言っても「嫌だーまだ遊ぶー」と午前中はほとんど外で遊んでました!
お部屋に入るとすみれ組さんからお手紙をもらったゆり組はとてもうれしそうでした!
小学校へ行っても頑張ってくださいね(^▽^)/
2023.03.29
つぼみ組は、お部屋にいるか組さん遊びに来てくれたので一緒に椅子取りゲームをしたりおもちゃで遊びました!
いるか組さんが初めて遊ぶおもちゃに、つぼみ組のお友達が使い方を教えてあげたりとおねさんおにいさんになる準備万端でした(*^^*)
すみれ組は、今日で最後のゆり組さんに向けてお手紙を書きました。
今までありがとうの気持ちを込めて一生懸命書いてからゆり組さんに渡しに行くと、すごく喜んでくれました(⌒∇⌒)
幼稚園の前の公園に行くと、もうさくらが満開がで落ちているさくらを拾って見せてくれたりしましたよ!
2023.03.29
めろん組のお部屋で、先生たちの出し物
『さんぽ』の合奏や、年下のお友だちから
プレゼントをもらいました♡
プレゼント返しに『友だち賛歌』を披露したり
めろん組の先生からもお祝いの言葉や、
プレゼントをもらいました。
少し照れながらもすっかりお姉さん
お兄さんの顔になり、進級することを
喜んでいましたよ♪
めろん組で食べる最後の給食やお当番さん。
みんなで楽しそうにニコニコ食べていましたよ!
みんな!つぼみ組さんに行ってもがんばってね☆
2023.03.28
つぼみ組は宝探しをしました。
先生が折り紙で作ったきらきらのちょうちょを一生懸命探し、見つけるとちょうちょを持って「見つけたよー!」と笑顔で教えてくれました!
すみれ組はゆり組と一緒にリーダーを探せゲームをしました。ゆり組のおにいさんおねえさんにルールを教えてもらい、初めてのゲームも楽しくできました!
そのあとはどこが変わったかな?ゲームもし「○○くんのここが変わった」とかっこよく発表していました!
お給食前には全員でお外で行き、たくさん走って楽しく過ごしました!
2023.03.27
つぼみ組は、椅子取りゲームなどを楽しんだ後、戸外でさくらんぼ・みかん組のお友達と過ごしたり、さくらの花びらを見つけて春の季節を楽しみました。虫探しをする子もいて、見つけることが上手になってきている様子・・・めざせ虫博士!
すみれ組は、新聞あそびをしました。最初は広げた新聞の上にのり、じゃんけんに負けたら破っていくゲームをして、そのあとは好きなようにマントやドレス、カバンを作って遊びました。そのまま戸外に出て遊び、つぼみ・ゆり組のお友達に「みてー!かっこいいやろー!」と見せて嬉しそうでした☺
ゆり組は、リーダー探しゲームをしました。リーダーと同じ動きをみんなで行い、鬼は誰がリーダーか当てるゲームです。すぐバレてしまう子や、上手にリーダーをする子など、様々で面白かったです♩
戸外ではリレー対決や遊具で遊びました!
今週は晴れのお天気みたいですね。戸外でたくさん遊びたいと思います☆
2023.03.24
道を進んでお友達とごっつんこしたらじゃんけんをし、勝ったら進む、負けたら戻るルールです。理解するまでに時間がかかりましたが、わかってきたら負けないように早く走ったり、味方のお友達を応援したりする姿がありました♩
すみれ、ゆり組のアフターでは爆発かもつ列車とフルーツバスケットをしました。
互いにじゃんけんをし、勝ったら先頭で負けたら連結のおなじみルールに加え、じゃんけんで”あいこ”になったら爆発して連結が外れるというルールです☆もちろん大盛り上がりでした!
フルーツバスケットも呼ばれたら次の椅子へ座れるように、鬼にならないように素早く動いて遊ぶ子ども達でしたよ☺
室内や戸外で遊んでいると汗だくになる子ども達ですので、中に来ている肌着は半袖やノースリーブものに、スパッツはなしで登園してくださいね ✿
2023.03.24
製作でのお弁当作りでは、紙粘土をこねたり、お花紙や毛糸を使って
お弁当にたくさん入れるのを楽しんでやっていました!
お弁当が出来上がると嬉しそうにもしていました!
人形劇では、様々なお人形たちが動いてるのを見て、とても興味津々の子どもたち!
最後まで楽しそうに見ていましたよ(^-^)
2023.03.23
雨予報だったのが噓のように暑いくらいの晴天に恵まれ貴重な経験ができました☆
到着するなりお弁当まだ?と聞いてくるくらいお家の方に作っていただいたお弁当を楽しみにしていた子ども達です!(^^)!
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
>