2023.01.13
使い方や注意の説明にしっかりと耳をかたむける子どもたち。
緊張で堅い表情の子もいましたが、切ることができると、もっと!と楽しんでいましたよ。
2023.01.12
お正月遊びの凧揚げを作りシールを貼ったり絵を描いたり、
戸外でたくさん遊んで体を動かし、
今日は小麦粉粘土で感触遊びを楽しみました(^^♪
新しいお友だちもどんどん増えて、今週も賑やかなピッコロ保育園でしたよ(^_-)-☆
2023.01.12
うさぎさんにお顔を描き、シールを貼って可愛い作品が出来上がりました。その後は園庭に出て作った凧を飛ばして遊びました(^▽^)/
たくさん走ってお腹が空いたのか、初めてのお給食も「カレー美味しい~、おかわり‼」や「お野菜、頑張る!」とたくさん食べてくれました(^-^)
2023.01.11
あそびシリーズをしました♪
久しぶりの音楽指導でしたがお歌も上手に歌い
リズムあそびをしピアノに合わせて手拍子をしていました(*^-^*)
あそびシリーズでは模様が描いてあるシールを
自分たちでつなぎ合わせていたり
花時計の周りにお花のシールを貼ったりしましたよ(#^.^#)
2023.01.10
2023.01.06
つぼみ組はビニール袋の凧揚げをつくりました。
すみれ組はかるた遊びをしました。みんなとっても真剣です!
ゆり組はとんとん相撲を手作りして遊びましたよ♪
来週から新学期が始まります。楽しい3学期にしましょうね(*^-^*)
2023.01.06
今年もよろしくお願いいたします。
今週のめろん組は、自分達で作った凧揚げを
持って、公園に行きました。
みんなで「よーい、どん!」と
走りを競争をしながら揚げたり、
お友だちと手を繋ぎながら揚げたり、
お正月遊びを楽しんでいましたよ♫
2023.01.05
お休み明け、先生に話したいことがあるんだ~!と元気いっぱい登園してきた子ども達(*^-^*)つぼみ組はおみくじ作り、すみれ組はウサギのコマ作り、ゆり組はカルタ遊びコマ回しをして遊びました。お正月の遊びをみんなで楽しみました!
2023.01.05
2022.12.27
最初は回すのが難しくても段々と上手に回せるようになりました。
すみれ組ではティッシュケースを使って獅子舞づくりをしました。絵の具も使って本物そっくり!「噛まれると頭がよくなるんだよ!」と教えてくれました。
ゆり組は折り紙で凧を作り凧揚げの絵と紙飛行機を作って飛ばして遊びました。
またお話をきいてあげてくださいね(*^-^*)
本年はありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
>