2021.09.07
つぼみ組は昨日からグラウンドに練習に行っています。初めての場所で最初はなかなか楽しむ事が出来ない子もいましたが、暑い中でも頑張って活動できました(*^-^*)
ボール当てはチーム対抗で楽しんで練習することが出来ました☆
2021.09.06
走ってから鉄棒で足抜き回りをする練習は初めてでしたが、何回か繰り返すと慣れてきた様子。「楽しいな~」「先生、もう一回やりたい!」と話していた子ども達です(*^-^*)
2021.08.30
「花火は、空でやってるよね」「ヒューって上に上がっていくで~」「いろんな色あるよ」と、花火に詳しいすみれ組さんです(*^-^*)
今日は、体操教室もありました!段ボールに水が入ったペットボトルを置いて、倒れないように紐を引っ張ってお友達と競争です!どこにペットボトルを置いたら倒れにくいかな?走ったらすぐに倒れてしまうかな?自分で考えながら、参加しましたよ!
2021.08.27
たたいてみると、コンコンとスイカの音…どうかな?と切ってみると、赤い美味しそうなスイカ!子どもたちは種から育てたスイカを甘い!種がある!と言いながら、喜びながら食べていました!またお話を聞いてみてくださいね(*^-^*)
2021.08.27
手先が器用になってきた、みかん組のお友達は紐通しで遊んでいます。
集中して通せると、嬉しそうに「できたー!」と伝えてくれます(^▽^)
電車になってみんなで歩く練習をしています!
「電車するー!」と言ってお友達の肩に手をのせて得意げに他のクラスの先生にアピールしているみかん組さんです
2021.08.26
2021.08.25
夏休みの話をお友達とペアを作って話をしたり、水遊びをしたり、楽しい事がたくさんの一日でした(*^-^*)
2021.08.19
いるか組の子どもたちは、お家の方と一緒に製作をしたり、パラバルーンで遊べて楽しい時間を過ごせました(^-^;お家とは違う園での様子は、いかがでしたか?
2021.08.18
ゆり組は廃材を使って乗り物を作りました!どんな乗り物を作ろうかなー?と友達と話しながら楽しんで作りました!
久しぶりの晴れ間、少し園庭にも出て遊びました♪
2021.08.17
今日のつぼみ組はお部屋で制作をして過ごしました!
丸の形にハサミで切った後にクレパスを使い思い思いの模様を描いて
上から黒い絵の具を塗るときには「黒いのしたら消えちゃう」と
心配している子もいましたが塗ってみると
「ちゃんと(模様)でた!」「花火になってきた!」と
完成していくのを見て楽しんでいる子ども達でした♪
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
>