2022.06.14
年中組は『おたまじゃくしの101ぴきちゃん』をテーマにおたまじゃくしを描きました。お友達がおたまじゃくしを持ってきてくれたので、観察しながら描けました。からだとしっぽを描いて、周りの水をぬりました。また続きをかこうね。
年長組はカメを描きました。万代幼稚園で飼っているカメを連れてきてくれました。『かわいい~!』『飼いたい~!』と大喜び。クレパスでかいたカメに絵の具で色付けをして、周りに水たまりや雨を描いて出来上がり!
2022.06.13
2022.06.10
枝豆の種を植え、「大きくなあれ!」と言いながら、
お水をあげていましたよ♪
住之江公園へ遊びに行ったとき、亀を発見!
普段見ることのない亀にみんな興味津々でした。
園庭のお砂場でお山を作ったり、お部屋でパズルをしたり、
今週もたくさん遊びました!
2022.06.09
小麦粉を見ると「こな?」と不思議そうな様子でそーっと触っていましたが、だんだんと体に塗ってみたり、足で踏んだりと小麦粉の感触を全身で感じていました☆
小麦粉粘土では、ちぎる、丸める、おもちゃのナイフで切る、握る、容器に詰めるなど遊び方を見つけて楽しんでいましたよ(^^)
2022.06.09
今日は、お水もたくさん使って、コーヒー牛乳作ってん!やお水を流す道を作ってるねん!と子ども達同士お話をしたり、ここのお水は温かくてお風呂みたいや!とダイナミックに寝転がって遊ぶ姿がありました!
砂場の水は冷たいけど、お外の水は温かい…わかった!太陽があったってるからや!と気づきもあったようです(*^^*)
2022.06.08
月1アートでは「かおかおどんなかお」の絵本を読んで“たのしいかお”や“かなしいかお”など好きな顔をマーカーで描きました!
きゅうりの苗植えでは、つぼみ組のみんなで土に穴をあけて、苗を植えたり水やりをしたりしました。
最後はみんなで「大きくな~れ!!」と願いを込めましたよ(*^ ^*)
2022.06.07
製作では傘の模様を描いた後にハサミで切り
絵の具で色を塗りました♪
「この傘可愛いな~!」「これ可愛く描けたで♪」と
可愛い傘が沢山できました(*^^*)
その後は楽しみにしていた泥遊びをしました!
子どもたちは自分たちで水を入れて泥を作り
お団子を作ったりと楽しみました☺
またお家でお話を聞いてみてください☆
2022.06.06
園庭に水たまりができていたので、かっぱを着て雨の日散歩を楽しみました。最初は「
虫さんいるかなー?」「葉っぱの匂いする?」と園庭散策をしていた子ども達ですが、だんだん水たまりに飛び込んだり、「どろどろや~」と泥遊びが始まっていました!もっと泥遊びしたかった!との声が上がっていましたので、明日はお着替えをして泥遊びを楽しみたいと思います(*^^*)
2022.06.03
稲も順調に育っています!どれが元気いっぱい大きくなりそうかな?みんなで選定を行ないましたよ♪
2022.06.03
暑さにも負けず、元気いっぱい遊ぶ子どもたち!
様々なものにも興味が出てきて、
手で触って感触を楽しんでいました(^-^)
新しいお友だちも増えたので、これから色んなことをして遊ぼうね♪
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
>