認定こども園みさきようちえん(大阪市住之江区、旧御崎幼稚園)

今日のみさきッズ

2022.01.14

夜になると更に寒くなるということだったので、昨日、容器に水を入れ園庭に置いてみました!
今朝、氷になっていたのでお着替え後みんなで氷を触りました(*^-^*)自分の顔よりも大きい氷がいくつも出来ていましたよ!
冷たすぎて、最初は容器に手を入れるのに少し時間が要りましたが、慣れてくると平気です♪氷を割ってみたり、覗いてみたり、、色んな方法で氷遊びを楽しんでいましたよ!

2022.01.14

今週のめろんぐみは、福笑いやかるた遊びを楽しみました。

保育士のする福笑いに「そっち」「うえ!」など大興奮!

かるたは、耳を澄まして、真剣にとっていました。

2022.01.13

今週のピッコロ保育園 らっこ組は、お正月あそびを楽しみました。 手作り凧を住之江公園グランドで上げました。風を切っていっぱい走っていました。羽根つきもしました。吊るした風船の羽をダンボールの羽子板で打って盛り上がりました。みかんの足湯にも入りポカポカになったり、今日は書初めもしました。初めての墨と筆に興味津々で「やりたーい」と意欲を見せてくれました。

2022.01.12

今日はとても寒かったですね!午後、雪がちらつく園庭を見て「雪だー!」と喜ぶ子ども達、園庭で工夫して雪を集めたり、「氷を作れるかなー?」と容器に水を張って、草やみかんの皮を入れてみたりして、思い思いの場所に容器を置いていましたよ!明日、氷ができているかな?楽しみに登園してきてくださいね♪

2022.01.06

今週のみさきピッコロ保育園ぺんぎん組は、
長いお休み明けでしたが元気に登園してきてくれ、
凧作りをしました。
油性ペンでなぐり描きをしたり
シールを貼って完成させた凧を今日は
ホールで飛ばす練習をしてみましたよ!
またお外でも凧揚げに挑戦してみたいと
思います!

2022.01.05

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日からASが始まりました。みんな元気いっぱいに登園してきてくれました。
みんなで凧作りをし、凧揚げをしました。

2021.12.24

今日は、お楽しみ会がありました。
上手に座ってお話を聞いているさくらんぼ組さん(^^)
お正月の歌を歌ったり手遊びをしたりして楽しみました。
子どもたちがペンでお絵描きして模様をつけたこまでお正月にたくさん遊ぼうね☆

2021.12.23

今日のみさきピッコロ保育園は、お楽しみ会でクリスマス会をしました。「あわてんぼうのサンタクロース」を楽器を鳴らしながら歌ったり、手品を見たり、最後はそりに乗ってオーナメントを探しに行くゲームをしました。雪の中から見つけたオーナメントを嬉しそうにツリーに飾っていましたよ!

2021.12.22

参観3日目。
つぼみ組・・・昨日レシートが欲しいという声があったので、レシート作りをした後、お店屋さんごっこをしました。
すみれ組・・・出来上がったクリスマスツリーの周りに、雪・雪だるまなどの飾りを飾って影絵を作りました。
ゆり組・・・・シークワーサーを食べてみよう!保護者の方にも酸っぱさを体験していただきました。みかんの皮でお掃除できるかな?みかん図鑑作り。

2021.12.21

参観日2日目。昨日の続きでプロジェクト保育が行われました。
つぼみ・・・今日はお店屋さんとお客さんに分かれてお店開店!
すみれ・・・セロテープで大きな飾りを作るには?ハートの飾りをどうやってる作る?
      セロハンをで色混ぜしたり、色々な色を作ってみよう!
ゆり・・・・ゆず湯に手を付けてみよう!
明日最終日は、どんな取り組みになるのかな?