認定こども園みさきようちえん(大阪市住之江区、旧御崎幼稚園)

今日のみさきッズ

2021.12.20

参観1日目。
約1か月間子どもたちの興味を持ったことから始まったプロジェクト保育。
ゆり組・・・みかん調べ
すみれ組・・影あそび
つぼみ組・・切って遊ぼう
のテーマで参観が行われました。グループに分かれて話し合って活動する様子などを見ていただきました。明日も今日の続きの活動を行います。

2021.12.17

今週のみかん組はお外でたくさん遊んだり、今日はお部屋でスイスイお絵描きとシール貼りをして遊びました。
シール貼りの画用紙に絵を描こうとしたけど、あれれ~・・・⁇できないなぁと笑っていました(^-^)
シール貼りでは線の上に貼ってみたり、バイキンマンの目の中にペタっとしました!!
とても小さいシールに挑戦したお友だちもいます(^▽^)/

2021.12.16

 今日はクリスマス会!先生たちの『3匹のヤギとガラガラドン』の劇を見ました。ちょっとこわかったけれど、楽しかったです。劇が終わると、鈴の音が聞こえてきて。「サンタさんだ!」とサンタさんの登場に大喜び!いろいろな質問をしたり、写真を撮ったり握手をしたり!楽しいクリスマス会でした。

2021.12.16

今日のピッコロ保育園いるか組は、クリスマス会に参加しました☆彡
「三匹ヤギのがらがらどん」の劇を見たり、みんなでお歌を歌ったりしましたよ。
サンタさんが登場すると、「プレゼントあるかな?」と期待しながら、サンタさんに釘付けの子ども達でした‼

2021.12.15

今日のゆり組は音楽指導があり、リズムをたたいたり、ドレミに合わせて指を動かす練習をしました。この音符はタッカやろ?とよく覚えている子ども達、長いリズムも覚えてたたけるようになってきました。お外遊びの前にひらがなワークをしたり、小学校に向けて少しずつお勉強も頑張っていますよ♪

2021.12.15

すみれ組は、昨日に引き続き今日もカレンダー制作です!
絵本を通して干支の順番を知り、来年の干支「トラ」を作りました。
「かっこいいトラにするぞ!」「ひげ付けたいな。。。余った紙でひげ作ろう!」
自分なりに考えて、色々な表情のトラが完成しました(*^-^*)

2021.12.13

今日のつぼみ組はクリスマス製作をしました!
自分たちで作ったサンタさんの周りに雪に見立てた綿を
ボンドで貼りました☺
子ども達は「サンタさんできたな!!」「サンタさん来るの楽しみやな♪」と
クリスマスの日が来るのを楽しみにしています☆
また子ども達にお話を聞いてみてください(*^-^*)

2021.12.10

今週のめろん組は鉄棒にチャレンジしました。
何秒ぶら下がることができるのか数える姿もありましたよ!
ぶら下がるのが楽しかったようで、何度も何度もしていました。「手、いたくなったわー」と言いつつも満足そうな表情の子どもたちでした♪

2021.12.09

今週のピッコロ保育園ぺんぎん組は、初めて
バギーに乗って住之江消防署までお散歩に行きました。
歩けるお友だちは、先生と一緒に頑張って歩きましたよ!
途中たくさん通る車やトラック、バスに興味津々の子ども達。
出動中の消防車や救急車も見ることができ、
「あっ!あっ!」と指差しで発見したことを
たくさん教えてくれましたよ!
お散歩を通してこれからも色んなものを見たり
感じたりして、楽しい思い出を作っていこうね!

2021.12.08

楽しみにしていたお餅つき!蒸しあがったもち米を見て「おいしそうなにおい~!」と早くお餅つきをしたくて仕方ない様子でした。重い杵をもって「よいしょ!!」と掛け声をかけてお餅をつきました。出来上がったお餅を丸めて、醤油かきな粉をつけて食べました。美味しかったね(*^-^*)