2021.12.20
約1か月間子どもたちの興味を持ったことから始まったプロジェクト保育。
ゆり組・・・みかん調べ
すみれ組・・影あそび
つぼみ組・・切って遊ぼう
のテーマで参観が行われました。グループに分かれて話し合って活動する様子などを見ていただきました。明日も今日の続きの活動を行います。
2021.12.17
シール貼りの画用紙に絵を描こうとしたけど、あれれ~・・・⁇できないなぁと笑っていました(^-^)
シール貼りでは線の上に貼ってみたり、バイキンマンの目の中にペタっとしました!!
とても小さいシールに挑戦したお友だちもいます(^▽^)/
2021.12.16
2021.12.16
「三匹ヤギのがらがらどん」の劇を見たり、みんなでお歌を歌ったりしましたよ。
サンタさんが登場すると、「プレゼントあるかな?」と期待しながら、サンタさんに釘付けの子ども達でした‼
2021.12.15
2021.12.15
絵本を通して干支の順番を知り、来年の干支「トラ」を作りました。
「かっこいいトラにするぞ!」「ひげ付けたいな。。。余った紙でひげ作ろう!」
自分なりに考えて、色々な表情のトラが完成しました(*^-^*)
2021.12.13
自分たちで作ったサンタさんの周りに雪に見立てた綿を
ボンドで貼りました☺
子ども達は「サンタさんできたな!!」「サンタさん来るの楽しみやな♪」と
クリスマスの日が来るのを楽しみにしています☆
また子ども達にお話を聞いてみてください(*^-^*)
2021.12.10
何秒ぶら下がることができるのか数える姿もありましたよ!
ぶら下がるのが楽しかったようで、何度も何度もしていました。「手、いたくなったわー」と言いつつも満足そうな表情の子どもたちでした♪
2021.12.09
バギーに乗って住之江消防署までお散歩に行きました。
歩けるお友だちは、先生と一緒に頑張って歩きましたよ!
途中たくさん通る車やトラック、バスに興味津々の子ども達。
出動中の消防車や救急車も見ることができ、
「あっ!あっ!」と指差しで発見したことを
たくさん教えてくれましたよ!
お散歩を通してこれからも色んなものを見たり
感じたりして、楽しい思い出を作っていこうね!
2021.12.08
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
>