2020.09.17
久しぶりにあそびシリーズもみんなでしました!お月見のお団子の数を同じに揃えたり、数の順に並べてみたり、楽しく遊んでいましたよ♪
2020.09.16
初めてということもあり子ども達は朝から大はしゃぎで
バスに乗って会話が絶えずわくわくしていました♪
公園の滑り台では「たか~い」と言ったり
お友達と一緒にロープに登って一番上を目指したり、
皆でバッタを捕まえようと追いかけたりと
とても楽しんでいました(*^-^*)
お弁当も作ってもらったのが嬉しくて
お友達に「見て~!」「おいしい!!」と言って
屋上でみんなで食べるお弁当を楽しみながら食べていましたよ(*^_^*)
またお家でも沢山お話聞いてみてください(*''ω''*)
2020.09.15
おみこしを担ぐと自然と「わっしょい!わっしょい!」と掛け声が聞こえてきます(^^)/
パラバルーンの練習も友達と力を合わせて取り組んでいます。お家でお話を聞いてあげてくださいね
2020.09.14
横の列を揃えて歩くのがとても難しかったですが、ゆり組さんがかっこよくお手本になれるよう頑張ろうね(*^^*)
鼓笛の練習も頑張っています!みんなの音をしっかり聞いて自分達で演奏を合わせることができるようになってきましたよ♪
今日は糸井先生の体育指導でリレーもしました!競争することが楽しくなってきて、やる気満々のゆり組の子ども達でした!
2020.09.11
大きな紙にダイナミックにお絵かきしていました!
「おばけ描いたねん!」や「ウーカンカン!」と好きなものや最近遊んでいるものを思い描いては嬉しそうに教えてくれました♪
最近のみかん組のみんなは、にらめっこと電車ごっこが大好き!!
「あっぷっぷー」というとおもしろいかおをしてくれるみかん組さんです♪
2020.09.10
音楽指導では、「ドレミファソ」「ソファミレド」とピアノに合わせて綺麗な声で歌ったり、指使いを習いました!ピアニカ練習も早く出来るといいなぁ☆
2020.09.09
かけっこではゴールテープ目指して一生懸命走っています☆
ダンスは「今日も踊りたい」「音楽かけて」とみんな大好きなので
毎日楽しく踊っています♡
グラウンドではすみれ組のお兄ちゃんお姉ちゃんが見てくれていたので
みんなとても張り切って踊っていましたよ☺
2020.09.08
ゆり組はみんなでお祭りの練習をした後、鼓笛の練習です!
並び方にも少しずつ慣れ、かっこよく歩けるようになってきました!まだまだみんなの音、動きを揃えるのが難しいですが、気持ちを合わせて頑張っていこうね(*^^*)
昼からは園庭で玉入れをしました。みんなとても楽しそうでしたよ♩
2020.09.07
風が強く吹いていたので、とんでいきそうなパラバルーンを一生懸命にもっていました‼
休日の出来事発表では、おうちでの様子を教えてくれました。早く言いたくてうずうずしている子ども達です☆
2020.09.04
ふでは二回目でしたが、みんなじょうずにもっています!
左手でお皿をもちながらぬっている子もいましたよ。
とっても真剣な表情をしています(^o^)
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
>