2021.05.27
2021.05.26
①時間以内に全部の箱を積む。②どのチームが1番高く積めるか。
と、5つのチームに分かれて2つの項目で競ってみました。
「箱を横にしたら倒れないよ」「こっちの箱を下に置いてみよう」
「まだ時間あるからいけるで!」
チーム内のお友達と話ながら、積み上げるのを頑張っていましたよ(^O^)
給食後も、自分たちでチームを分けて積み上げゲームをしていたすみれ組さんでした(^O^)
たくさん廃材を持ってきて頂き有難うございました!
2021.05.25
お着がえをして、お水にぬれても大丈夫な廃材を持って裸足で園庭へ!
「植えた朝顔の種にお水をあげよーっと♪」とお水を運ぶ姿がありました(*^-^*)
雨の日に、雨粒集めをしている子どもたち、どうやったらいっぱい集められるのかな?滑り台を作る?廃材を使ってみんなで色々考えています!またお話聞いてあげてくださいね♪
2021.05.24
絵本に合わせてお歌を歌ったりしたりセリフに合わせて立って
体を揺らしたりしたりと楽しんでいました(*^-^*)
そのあとは月一アートのペロペロキャンディーの絵を書きました!
色ごとに味を変えて「ぶどう味!」「チョコレート味!」など
子どもたちなりのペロペロキャンディーができました☆
またお家でお話聞いてみてください☺
2021.05.21
最後には長靴もカッパも脱いで、裸足で園庭を走ったりして過ごしました(*^-^*)
「また雨の日行きたーい!」と話す子もいました。
2021.05.21
製作では、スタンプをポンポンと押して、模様をつけるのをを楽しみました!
つかまり立ちや伝い歩きがとっても上手です(^○^)
階段も、一生懸命ハイハイしてのぼっていましたよ!
2021.05.20
2021.05.19
子どもたちは朝からシャボン玉の液を見て「今日これするの?」と目を輝かせていて
お外に出て吹き棒を渡すとすぐにシャボン玉を吹いて
「すごーい!」「綺麗!!」と沢山吹いて空に飛んでいくシャボン玉や
地面についているシャボン玉を見て子どもたちも大はしゃぎでした☆
その後は模造紙に皆でシャボン玉を描きました(^O^)
「青色やったな~」「紫色もあったで~!」と話をしながら
色んな色でシャボン玉を描いていましたよ♪
また絵の具で色塗りもしていきたいと思います(#^^#)
2021.05.18
今日は、絵の具を使ってダンゴムシを描きました!
歩いているダンゴムシ、丸まっているダンゴムシ、赤ちゃんダンゴムシと描きたいものを自分で決めて伸び伸びと筆を進めていましたよ(^O^)
「触覚あるんやで~」「足はいっぱいあるもんな」
よく見ているからこそ、特徴も捉えていました!
明日は、クレパスで模様を描く予定です。
2021.05.17
朝は大雨でしたが、雨が上がったので早速雨の日散歩を行いました(*^-^*)「見て!川みたいになってるよ!」長靴で水たまりに入って楽しんでいた子どもたちはだんだん楽しくなってきて、「裸足になりたい!」と最後はみんなで裸足になって園庭を駆け回っていましたよ!今度は少し雨が降っている日におでかけしてみようね♪
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
>