認定こども園みさきようちえん(大阪市住之江区、旧御崎幼稚園)

今日のみさきッズ

2021.01.22

めろん組の子どもたちは最近、お買い物ごっこにハマっています(^^)
「いらっしゃいませ~」「次の方~」「50円で~す」と、接客も上手です!
買ったものをお友達と見せ合い、食事も楽しんでいますよ

2021.01.21

ピッコロ保育園ぺんぎん組で、節分の鬼面作りをしました。

最初に鬼の顔に眉毛と鼻を貼っておくと、自分で目と口、髪の毛(お花紙を丸めたもの)を貼ることが出来ました。

顔の部位を理解し、眉毛の下に目を口は一番下のほうに「ぺったん」と言いながら上手に貼っていましたよ。個性的な鬼面が出来上がりました‼

2021.01.20

今日のすみれ組はホールで初めての合奏練習をしました。お友達の音を聞きながら、
ときには、音につられながら、楽しんで練習に参加していました‼

2021.01.19

 寒くなるという予報なので『氷ができるかな?』ということで、みんなで園庭にお水をためました。いろいろな容器に入れ木の陰や遊具の下に置いたり....
明日の朝氷ができるかな?

2021.01.18

  音楽指導の山田先生と司書の木寺先生とのコラボで絵本の読み聞かせをしていただきました。絵本の情景にあわせてピアノを弾いてBGMをながしていただいたので、いつもより絵本に集中してみていました。

2021.01.15

今週のみかん組は、公園に行って凧あげをしました!
自分たちで作った凧を持ち、走って風にのって飛ぶと「とんだよ~!」
「すごいねー!」と大喜びの子どもたち!
お友だちと一緒に「いこー!」「よーいドン!」と競争も始めて
元気いっぱい楽しく遊んでいました。
お家でもまた遊んでみてください(^o^)

2021.01.14

らっこ組は自分たちで作った凧で凧あげをしました。
みんなで保育士のところまで上手にかけっこが出来るようになり走るのも速くなりました。
風を受けて元気に走り回る子どもたちでした。

2021.01.14

  昨年度から取り組んでいた『紙づくり』!ゆり組のカレンダーが完成しました。
1階エレベーター前に飾りますので、機会がありましたら、見てくださいね。 
 コマ回しにもチャレンジしています。まだうまくひもを巻けなかったりで苦戦中です。が、楽しんで取り組んでいます。おうちでも練習してみてくださいね。
 

2021.01.13

今日は、久しぶりのぽかぽか陽気になったのでお外でいっぱい遊びました♪
縄跳びが上手になってきて、二人跳びにチャレンジしたり、フープや砂遊び、滑り台も何度も滑っていましたよ(^-^;
お部屋では、それぞれの楽器の練習も少しずつ取り組んでいるすみれ組の子ども達です‼

2021.01.12

 月1アート(その月のテーマを決めて、八つ切りサイズの紙にマーカーで絵を描く)をしました。みんな絵を描くことが好きになってきて楽しんで描いていました。今月のテーマは『てぶくろ』。自分の手をかたどってからそれに色をぬっていったり、カラフルな手袋を描いたり、最近の寒さで手袋も身近になっているようです。