認定こども園みさきようちえん(大阪市住之江区、旧御崎幼稚園)

今日のみさきッズ

2019.10.31

 10月31日はハロウィン!
今日は英語のマーク先生たちが変装して英語のレッスン!
ドアを開けるを「トリック・ア・・トリート」といういう言葉を言って、お菓子をもらえました。いつもと違ったマーク先生に大喜びでした。

2019.10.30

ゆり組は今日お芋で芋けんぴを作りました(*^-^*)!!「包丁を持たないほうの手はどうするの??」と聞くとみんな声をそろえて「ねこのて!!!」と答えてくれたのでよかったです!!(^^)/甘いお菓子にみんな給食よりも楽しみにしていました(笑)お腹いっぱい食べることができて満足のゆり組さんでした♡♡

2019.10.29

ゆり組では今日、作品展にむけて大きな絵画を恵先生のお話を聞いて取り組みました(*''ω''*)♡みんなで迷路のように試行錯誤しながら子どもたちだけで貼りました☆★
続きはまた今度♪・・お楽しみに!!お昼からは粘土で化石作り!!どんな化石ができるかな??そして明日はこの前のお芋ほりで掘ったお芋で芋けんぴを作ります(^^)/楽しみにしてて下さいね☆

2019.10.29

28日のASではハロウィンのクッキーを作りました!
生地をコネコネしてみんな個性豊かなおばけを作っていました◎
わいわいみんなでお菓子作りをするのはとっても楽しそうでした!!(^▽^)

2019.10.28

今日は、みんなが持ってきてくれたダンボールや木の枝を使って製作遊びをしました。ボンドでいろんな素材をくっつけたり、工夫しながら作っています(*^^*)
天気が良く園庭でいっぱい遊んだり、カマキリも発見することができましたよ‼

2019.10.25

今週のめろん組は作品展にむけて
少しずつ制作をしていますよ(^^)
ダンボールやペットボトルノートパソコンふたに
アルミホイルを巻いたりと沢山していますよ☺
子どもたちは「むずかしい~」「くるくる~♪」トンネルを言って
楽しんで作ってくれています!!
何が出来るか楽しみにしていてくださいね(*^^*)

2019.10.24

 おいもほりで掘ったお芋を新聞紙にくるんで2週間寝かせて、甘みが増すようにしておきました。そのお芋に今日は濡れた新聞紙を水に濡らし、お芋をくるんで、それをアルミホイルにくるんで火の中に!
1時間ほど焼いてできあがり!
お芋を焼くときに一緒に焼いた石を水に入れると。あぶくが出てきて温泉みたい♨
園庭に椅子を置いてみんなでいただきま~す!
「ちょっとにがい!」「おいしい!おかわり!」とみんないっぱい食べていました。

2019.10.23

今日のつぼみ組は歩いて住之江公園にいきました(*^^*)
作品展に向けて落ち葉やどんぐりをたくさん集めました!
色々な虫たちもいて子どもたちは喜んでいました♪
そのあとは公園で滑り台を滑って、園に帰りました

園に帰ってからはお芋掘りで採ったお芋でスイートポテトを作りました!!
美味しく食べていましたよ(*´ω`*)

2019.10.23

今日はこのまえの続きで墨絵の木にクレパスで葉を描きました(*^-^*)♡「秋だからこの色!!」みんな葉っぱを観察しながら葉脈まで丁寧に描いていましたよ☆★また作品展の大きな絵画にむけて段ボールのカプラで道を作ったりして遊びました(*^^*)!!

2019.10.21

今日のすみれ組は、体育指導がありました✨鉄棒で前回りやあしかけ回りに挑戦しました。少し怖がっている子どももいましたが上手に出来ると嬉しそうにしていました。
先週末と今日お誕生日を迎えたお友達にお歌を歌ってお祝いもしましたよ(^^♪誕生日会は、月末にするのでお楽しみに!