認定こども園みさきようちえん(大阪市住之江区、旧御崎幼稚園)

今日のみさきッズ

2019.05.23

今日は英語教室がありました。
マーク先生の英語はとても面白く、毎週楽しんでいます。
今月は色の英語を学びました。

英語教室のあとは、最近つぼみ組で大人気のダンゴムシの絵本を読みました。
そのあとダンゴムシのおもちゃを出すと子どもたちはとっても大喜びで、順番に仲良く遊んでいました。

2019.05.20

ゆり組 宿泊保育 2日目 
体操をして朝食を食べた後は、カレー作りをしました。ピーラーや包丁を使って野菜を切りました!みんなで頑張り作って食べるカレーはとても美味しく、いっぱいおかわりをしていました。
オリエンテーリングでは、スタンプを集めるため木の実を探したり、雲の形を見たりしました。キャンディや恐竜などの雲を見つけていましたよ(^^)カエルやカニやヤモリを捕まえて生き物の感触や模様など観察していました!
アスレチックではお友達のことを応援しながら一緒に楽しんでいましたよ。

他にもシャボン玉をしたりおやつを食べたりと楽しい思い出が出来ました(*^^*)

2019.05.20

ゆり組 宿泊保育 1日目 
ホテルに着いてから、みんなで入浴しました!あわあわのスポンジでお友達の体を洗い合いっこして、湯船に入って温まりました(^^)/

夕食を食べた後は、花火を見てキャンプファイヤーの時間です。バスのおじさん達が打ち上げる花火をみて、音や高さ、色などを楽しんでいました(^^)
キャンプファイヤーに火をつけるために「火の神様」を呼びました。メラメラ語で話す火の神様に興味津々で、火の神様はどこに住んでいるのか、何が好きなのかなど質問していました。もっともっと火の力をあげるために「燃えろよ燃えろ」や「マイムマイム」を歌い踊りました!

宿舎に戻り寝る準備をしてから、みんなで一緒に寝ました。

2019.05.18

ゆり組 宿泊保育 1日目 キッザニア
朝早く集合して、出発出来たのでほぼ1番のりの状態で入館することが出来ました。そのため人気のお仕事も予約が取れました。みんなはじめはとまどっていましたが、お仕事を始めると「次は、あのお仕事やりたい!」と子どもたちからの声も聞こえてくるようになり、すごく楽しんでいました。やりたい仕事なら1人でも平気で頑張っていました。そのため、1枚目のお仕事カードでは足りず、2枚目をもらっているお友だちもいました。たくさん働いて、きっぞ(キッザニアのお金)をたくさんもらって、「お母さんにプレゼントを買うねん!」とお買い物をしている子どももいました。楽しかったね!

2019.05.18

しばらくPCの状態が悪かったためHPの更新ができませんでした。
申し訳ありませんでした。

5月10日(金)すみれ組の園外保育。大泉緑地に行きました。いろいろな滑り台があり、滑りたいところに行って思い思いに滑っていました。
お天気も良くていっぱい遊べました。

2019.05.08

今日のASのおやつは、きなこ蒸しパンでした♪
きな粉の味がしっかりしてとても美味しかったです(^^)/

お外遊びに行く前の出席確認の返事はいつもと違って、動物の鳴きマネで返事をしていました。ねこやいぬ、ライオン、カラス等のマネをしてとっても可愛かったです!

2019.05.08

今日のゆり組はもじとかずの平仮名のおけいこと、遠足で行った大泉緑地の絵を描きました(*^^*)♡もじとかずのおけいこではみんな真剣にはねるところ、止めるところに注意して書いていましたよ★☆絵画では遠足で楽しかった遊びを思い出してクレパスでのびのびとお絵かきをしました(^^)/

2019.05.07

今日のASの様子です♪
久しぶりの幼稚園なのでみんな元気いっぱいお外で遊んでいました。
綺麗なお花を探したり、遊具や縄跳び、フープなどで遊んだりと楽しんでいました(^^)

2019.05.07

久しぶりの幼稚園!すみれ組のみんなは、元気いっぱいです。今日から登園した子どもたちから体操服に着替えます。ボタンの掛け違いなどしながらも頑張っていますよ。お外では、風になびく鯉のぼりを眺めたり、走り回って遊んでいました♪金曜日の遠足が楽しみな子供たちです!

2019.04.26

今日のASは絵本やかるた、神経衰弱になどに夢中でした(^^)/

かるた遊び、神経衰弱では分からないお友達に教えながら一緒に楽しく遊んでいましたよ♪