認定こども園みさきようちえん(大阪市住之江区、旧御崎幼稚園)

今日のみさきッズ

2023.03.02

今週のみさきピッコロ保育園ぺんぎん組は、新しいお友だちを迎え、にぎやかになりました。 朝のおやつも泣かずに食べることができ、少しずつ笑顔も見せたくれています。 園庭では、鉄棒にぶら下がったり、体をたくさん動かして遊んでいます。暖かい日が増え、春の気配を感じています。

2023.02.28

今日のつぼみ組は待ちに待った遠足の日!
朝から大盛り上がりで出発しました。

ついて集合写真を撮り終えてさっそくすべり台とボールプールゾーンへ行きました。
普段遊べない空気のすべり台は何度も滑って楽しみ、ボールプールでは友達や先生に投げたり、埋もれて遊んだりしました♩

午後からは、車やバスに乗ったりソフトブロックで家を作ったり、砂のゾーンでは冷たい感覚に歓声をあげながら、サラサラの砂でたくさん遊びました。もしかしたら身体にたくさんつけて持って帰っているかもしれません・・・

帰りのバスは遊び疲れて寝ている子もいました。
みんな疲れるぐらいたくさん遊び切ることができた良い一日となりました☆

2023.02.27

今日のすみれ組はひな祭り制作で
滲み絵をしました♩
子ども達は服の模様を描いたり色を決めたりと
会話をしながら書き終わった後は
霧吹きを使って水を吹きかけて模様が滲むと子どもたちは
「わ~すごいなぁ!」と目をキラキラしていましたよ(*^-^*)

その後は体操教室で手押し車やストレッチ、跳び箱をした
子ども達でした☆

2023.02.24

年長組のお別れ遠足!ビッグバンに行きました。到着後すぐに『遊具の塔』へ。4F~8Fまで大きなジャングルジムをあがっていきました。はじめは怖くて泣いていた子どももいましたが、それを見たお友達が手を指しのべて一緒にのぼっていこうとしてくれたりと優しさが育っている様子が見られ、全員最後までのぼりきることが出来ました。
その後おもちゃコーナーや、ワニのいるアストロキャンプのコーナーで汗をかきながらいっぱい遊びました。お友達との楽しい思い出がたくさん出来ました。

2023.02.24

今週のつぼみ組は、みんなで育てたネギを収穫しました。収穫したあとは「おいしくしてください!」と給食室の先生にお願いをして、水曜日にネギ焼きにしていただき、みんなで食べました。とっても美味しく育っていて喜ぶ子ども達♩しっかり完食しました。おかわりをする子もいましたよ!

そして今日はひな飾りを完成させました。ひとりひとり違った表情のお雛様・お内裏様が出来上がり、完成したあと部屋に飾ると華やかになりました☆それを見て「あ!ぼくのあった~!」と探して喜ぶ子ども達が可愛らしかったです♡


2023.02.24

今日は雨だったので、ぷよぷよボールで感触あそびをしました。
ぷにぷにした触り心地に興味津々の子どもたち。
指先をじょうずに使って、ペットボトル容器に入れていました。
「ピンク!」「白もあるよ!」と何色があるのかおしえてくれました。

2023.02.22

今日のゆり組は、すみれ組さんとお遊戯会の劇とダンスの見せ合いっこをしました!
すみれ組さんがお客さんになってくれるの?やりたい!とやる気満々の子ども達♬
見てもらってとても嬉しそうでした(*^-^*)

2023.02.21

今日のつぼみ組は住之江公園に行きました!

道中はとっても嬉しそうでテンションマックスの
子ども達で公園に着くと滑り台や遊具に一直線でした!
たくさん遊んでお友達と笑い合ってとても楽しい時間となりました(*^-^*)


2023.02.21

今日のすみれ組は楽しみにしていた遠足に行ってきました☺

朝のバスから「シャボン玉の中入るの楽しみやな!」など
話をしておりキッズプラザに着くと「もう遊べる!?」と
周りを見渡しておりいざ遊び始めると
子ども達はとても楽しんでいました(*^-^*)

シャボン玉に入ったりボール転がしをしたり
お店屋さんになりきったり滑り台を滑ったりとたくさん遊んだあとは
横の公園でみんなで鬼ごっこをして遊びました☆
帰るときには「また行きたい!」と言っていました♬

美味しいおにぎりを作っていただいてありがとうございました!
またお家でお話を聞いてみてください(#^.^#)

2023.02.20

今日は体操の日でした。

つぼみ組は、音楽に合わせて走る・止まるをしたり、くま・うさぎ・らっこに変身して模倣を楽しんだり、柔軟や鉄棒ぶら下がりをしました。

すみれ組は、海賊ゲームをして遊んだり、鉄棒で足抜き回りをしました。

ゆり組は、爆弾ゲームで身体をしっかりと動かしたあと、縄跳びをしたり、跳び箱では5段に挑戦しました!怖がらずぴょんぴょん飛ぶ子ども達でしたよ☆

どの運動も、1つひとつの動きは単純ですが、日常で使わない筋肉や体幹を使う大切な運動です。お家でも出来そうな運動(柔軟や走るなど)をお子様と一緒にしてくださいね♩