認定こども園みさきようちえん(大阪市住之江区、旧御崎幼稚園)

今日のみさきッズ

2021.10.27

今日のゆり組は、お部屋で色々と作る事を楽しみました。不思議な模様ができる絵の具では、紙を水に浮かせて水からあげると…できる模様に「わー!きれい!」と声があがっていました(*^-^*)どんなものを作っているかまた聞いてみてくださいね♪

2021.10.26

今日のつぼみ組は制作をしたり園庭で遊んだりとしました♪
制作では自分たちで考えて繋ぎ合わせたのをセロハンテープなどで貼ったり
ちぎった紙をのりで貼ったりと頑張っています(*^-^*)
またお家でお話聞いてみてください☺

2021.10.25

すみれ組は今日、金曜日に草木染めをした生地を容器から取り出し何色に染まったか、どんな模様が出来上がったかをみんなで確かめました!
金曜日に、何色に染まるかをみんなで予想していた為、染まった生地が出てくると「思っていた色と違う~!」「やっぱり紫色やった~!」と話していましたよ(*^-^*)
模様を付ける為、たくさん輪ゴムをかけていましたが最後まで諦めずに外していたすみれ組さんでした!

2021.10.23

 今日は第6回みさきようちえん・ピッコロ保育園の運動遊び参観がありました。
保護者の方に見守られながら元気いっぱいサーキットをしたり、親子競技を頑張りました!!
可愛いおサルのさくらんぼ組さんとぺんぎん組さん(^▽^)/かわいらしかったですね♪
みかん組さんとらっこ組さんは力強く頑張りました!
お家でたくさん褒めてあげてください(o^―^o)

2021.10.22

今週のさくらんぼ組は、絵画をしたり、公園に行って遊びました。
絵画では、筆を使って、画用紙に塗ることを楽しんでいました!
公園に行くと、葉っぱを拾って「あった!」「みて!」と見せてくれたり、
お友だちとみんなで「まて~‼」と追いかけっこをして
元気いっぱい遊んでいました(^-^)
来週もいっぱい色んなことして遊ぼうね♪

2021.10.22

焼き芋第2弾!今日は年中組と2歳児クラスとで行いました。ペアを組んで新聞紙、アルミホイルを巻きました。2歳児クラスのお友達もおにいちゃんたちと一緒のことができるので大喜び!年中組のお友達は優しく一緒に活動していました。出来上がったお芋も熱くても「おいしい~!」と食べていました。0歳児・1歳児クラスのお友達にも焼き芋をおすそわけ!「あまい~!」「おかわり!」と全員美味しくたべました。

2021.10.21

今日のみさきピッコロ保育園らっこ組は、昨日公園で拾った松ぼっくりをタンポで描きました。「ポンポンポン」と言いながらエアーパッキンの模様に色づくのを面白がりスタンプしていましたよ! 出来上がりを楽しみにしていてださいね。 そのあとは公園で追いかけっこしたり、どんぐり探しをして開放的に遊びました。

2021.10.20

  年少組と年長組のお友達がペアーになって、焼き芋を作りました。新聞紙をまいて水につけ、アルミホイルをまく作業を一緒にしました。できたお芋を火の中に掘り込み30分ほど待つと……美味しい焼き芋のできあがり!巻いていた新聞紙やアルミホイを外し、年長組さんが半分に割って!いただきま~す!大きい方と小さい方どちらを渡すのかな?!みんな「おいしい~!」と食べていました。

2021.10.19

すみれ組は今日、絵画をしたり教材あそびをしたりしました!
教材あそびでは、8色のクレヨンの高さ比べをしました。
高さを比べるためには、端を揃えなければ正確には図れません。。。
それに気付いた子どもたちは、揃えてから比べていましたよ(*^-^*)
「赤色が一番高い!」「次は黄色が高いかも!」と比べ合いを楽しんでいました!

2021.10.18


今日のつぼみ組は体操のあと住之江公園までお散歩に行きました♪体操では鉄棒で初めて“ぶたのまるやきゲーム”を行いました!みんなぶら下がりも楽しんでいました(*^-^*)

住之江公園までのお散歩ではどんぐりを拾ったり、落ち葉の上を歩いて音を楽しみ秋を感じることが出来ていました♪