2021.09.15
すずらんテープを割いていたら、「おかしの袋を開ける時(動き)と一緒やな~」「何のおかしがいい?」と可愛い会話が聞こえてきましたよ!
「これ(ブレスレット)付けてパラバルーンやりたい!」との声もありました。今日は出来なかったけど、次はブレスレットを装着して練習を頑張ろうね(*^-^*)
2021.09.14
リレーのチームに分かれての作戦会議!
早く走るには...?「腕と足をいっぱい振る!」「いっぱい練習をする!」子どもたちはそれぞれ考えて話合うことができました!どのチームも勝てるように力を合わせて頑張るぞー(^O^)/
2021.09.13
頑張った後に園庭で遊びました♪
かけっこではゴールを目指して一生懸命腕を振って走っていたり
走っている子を見て周りの子が「頑張って~!!」と応援したりしています(*^-^*)
園庭ではフラフープをしたり蝶々を追いかけたり砂場で遊んだりと
とても楽しんでいました☆
2021.09.10
始まる前から、子どもたちはとても興味津々‼
手で触ったり、筆やタンポを使って、大きな模造紙に
「うんうん」「はい!」など、たくさんお話ししながら
描くのを楽しんでいましたよ(^o^)
また、来週も色んなことして遊ぼうね♪
2021.09.09
今日は、小麦粉粘土で遊びました。
作っている工程から「なにかな~?」と
興味津々で、できあがってからも、
ちぎったり、のばしたり
お料理つくりの真似をしたりと、
集中してあそんでいましたよ!
2021.09.07
つぼみ組は昨日からグラウンドに練習に行っています。初めての場所で最初はなかなか楽しむ事が出来ない子もいましたが、暑い中でも頑張って活動できました(*^-^*)
ボール当てはチーム対抗で楽しんで練習することが出来ました☆
2021.09.06
走ってから鉄棒で足抜き回りをする練習は初めてでしたが、何回か繰り返すと慣れてきた様子。「楽しいな~」「先生、もう一回やりたい!」と話していた子ども達です(*^-^*)
2021.08.30
「花火は、空でやってるよね」「ヒューって上に上がっていくで~」「いろんな色あるよ」と、花火に詳しいすみれ組さんです(*^-^*)
今日は、体操教室もありました!段ボールに水が入ったペットボトルを置いて、倒れないように紐を引っ張ってお友達と競争です!どこにペットボトルを置いたら倒れにくいかな?走ったらすぐに倒れてしまうかな?自分で考えながら、参加しましたよ!
2021.08.27
たたいてみると、コンコンとスイカの音…どうかな?と切ってみると、赤い美味しそうなスイカ!子どもたちは種から育てたスイカを甘い!種がある!と言いながら、喜びながら食べていました!またお話を聞いてみてくださいね(*^-^*)
2021.08.27
手先が器用になってきた、みかん組のお友達は紐通しで遊んでいます。
集中して通せると、嬉しそうに「できたー!」と伝えてくれます(^▽^)
電車になってみんなで歩く練習をしています!
「電車するー!」と言ってお友達の肩に手をのせて得意げに他のクラスの先生にアピールしているみかん組さんです
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
>