認定こども園みさきようちえん(大阪市住之江区、旧御崎幼稚園)

今日のみさきッズ

2021.02.05

みかん組は公園で遊びました。
「公園行くー??」といつも公園に行くのが楽しみなみかん組のみんな
かけっこやむっくりくまさんを楽しみました(^▽^)
たくさん体を動かして体もぽかぽかになりました。
お部屋あそびも元気いっぱいのみかん組さんです♪



2021.02.04

ピッコロ保育園ぺんぎん組(0歳児)で、ペットボトルのキャップ締めをしました。蓋を固定し、容器を回すようにしています。みんな集中して取り組み、自分で出来たことに大喜びでしたよ。

2021.02.03

今日のつぼみ組は合奏練習の後に劇とダンスのお稽古をしました♪
初めは恥ずかしそうな姿もありましたが
少しずつ大きな声でセリフを言って楽しそうにお稽古をしています☺
ダンスも音楽を流すと子どもたちはリズムにのって踊り
「もう一回踊りたい!」と子どもたちだけでも踊っている姿が見られます☆

2021.02.02

 今日は節分!(^^)! 幼稚園ではみんなで豆まき!赤鬼が出てきました!「おには~そと~!!」と豆をまいていました。でも、こわくて泣いていたり、逃げ回っていたり!かくれたり!さすが年長組になると鬼に向かって行って豆をまいていました。

2021.02.01

今日のすみれ組は、ホールで合奏練習の後、劇とお遊戯の練習をしました‼
「もうすぐおゆうぎかい⁇」と言いながら、少しずつ自信をもって参加しています。
お家でも幼稚園の様子を聞いてあげてくださいね(*^-^*)

2021.01.29

さくらんぼぐみは、節分に向けておめんを作りました。

好きな形や色を選んで、いろいろなかわいい鬼さんができました!

できたおめんをつけて、はい、ポーズ!

おめんに付いている‘’鬼さんがいや!‘’というお友だちもいましたが、

みんなに「かわいい♡」と言われると、ごきげんでかぶっていました

2021.01.28

お楽しみ会がありました。 絵本「大きなかぶ」の読み聞かせから、みんなで劇あそびをしました。 全員の協力で大きなかぶが抜けました。

2021.01.27

今週も発表会に向けてお稽古を頑張っているつぼみ組のこどもたち♬
お稽古のあとは来月の節分に向けて鬼のお面を製作中・・・
かっこいい鬼や可愛い鬼、ピンクの鬼、黄緑鬼などそれぞれの鬼を
作っていましたよ(*^-^*)
鬼の鼻と髪は自分たちで型どって作りました!

みんなでお面をつけて豆まきをする日が待ち遠しいね( *´艸`)

2021.01.26

園庭にできた金柑の実が色づき、みんなで収穫しました。
「みかんみたい」「おいしいかな?」と給食室に持っていき、ジャムに加工してもらい給食のパンにつけていただきました(^-^;「甘くておいしい」と好評でした☆

2021.01.25

今日からまた新しい1週間が始まりました!
ゆり組は今日も合奏、劇、ダンスのおけいこを頑張っています(^^)まだまだそれぞれが自分の演奏に集中してスピードが速くなったり遅くなったり、そろえられるよう頑張っていこうね!
練習の後は体をしっかり動かして遊びます!今日はぽかぽか、汗をかきながら鬼ごっこを楽しんでいましたよ!